食べ物

むき栗

市場でむき栗を買ってみた。2013年10月27日撮影。 2種類あったけど、店の人お勧めの左側の小粒の栗にした。 267g18元(約290円)。塩茹でにしてビールのつまみにしたのだけれど、予想以上に美味しかった。 また買おうと思う。

偽物対策

上海蟹(大闸蟹)を食べに行った、 4両138元(約2200円)。 食べるのに忙しくて食事中の会話は殆どゼロ。 蟹と一緒に偽物防止用タグも出てきた。 調べるとタグの偽物も出回っていたりするようだけど… 陽澄湖産。以前買った香港の奇華餅家の月餅にも偽物防止…

最近の果物

2013年10月20日撮影。 柑橘類と柿が増えた。 そしてレモン(柠檬)を沢山売っている。時期は忘れてしまったけれど、 東駅のイオンでレモンを売っていなかったことがあったけれど今は沢山売っている、 今日イオンで売っていたレモンは中国産(海南島)と南ア…

家では日本に住んでいた時から 和食には日本米、カレー(主にインド、タイ)にはタイ米を使っていた。広州で和食用に良く買っているのはこの米。 中国遼寧省産のコシヒカリ。 2kgでイオンで49.8元(約800円)、Ole'では53元(約850円)。広州に来てからイオ…

2つの蓮香樓の月餅

広州の蓮香樓は1889年創業。 香港の蓮香樓は広州の蓮香樓の支店として1920年頃オープンし、1949年に分家した。 今では別会社の2つの蓮香樓はどちらも地元で人気の老舗店となっている。今年は2つの蓮香樓の月餅を買って比べてみた。 “蓮香”という名前の月餅は…

香港・蓮香樓の月餅

8月3日に香港に行った際にはまだ売っていなかった蓮香樓の月餅を火曜日に購入してきた。 この店に行って買いたかったのだけれど、時間がなかったので銅鑼灣のそごうで購入した。 パンフレット(写真クリックで拡大) パンフレット(写真クリックで拡大)パン…

最近の果物

2013年9月7日撮影。 中秋節用の果物を売っていた。 9月に入った頃からバンレイシ(蕃茘枝)が増えてきた。 広東省潮州市産2個413g 13.5元(約220円)ライチ以上に日本で食べることは難しそうなので 広州に住んでいる間に満喫したいと思っている果物の一つ。…

上海蟹

先週イオンに行ったらもう上海蟹(大闸蟹)を売っていた。2013年9月2日撮影。 上海蟹の有名な産地・陽澄湖の2012年の解禁日は9月22日だった。 解禁日は毎年異なるけれど、ネットの噂によると今年は9月17日前後になるらしい。

パラミツ(ジャックフルーツ)の香り

先週の木曜日にMaxValuでパラミツ(ジャックフルーツ)の小分けパックを買ってきた。冷蔵庫に入れておいたらジャックフルーツの若干個性的な甘い匂いが充満し ポットのお茶がジャックフルーツフレーバー茶になってしまった。 冷蔵庫には一応脱臭剤も入ってい…

最近の果物

2013年8月18日撮影。 葡萄の量、種類が増えた気がする。 相変わらず龍眼(リュウガン)は沢山売っていたけれど、黄皮(ワンピ)はなかった。 この日買ったのはドラゴンフルーツとバナナ4本。計13元(約210円)。広九直通列車に乗ると、車窓からバナナ畑を見…

奇華餅家のパンダ月餅

香港そごう(崇光)銅鑼灣店に入っている奇華餅家に立ち寄ったら月餅コーナーが出来ていた。2013年8月3日撮影。 香港海洋公園とのコラボのパンダ月餅を売っていた。 迷你熊貓蛋黃奶皇月(ミニ・パンダカスタード月餅)4個入。128香港ドル(約1600円)。 1個3…

ザ・ペニンシュラの月餅

今年もザ・ペニンシュラの月餅を買ってしまった。2013年8月4日撮影。 ザ・ペニンシュラ香港地下にあるザ・ペニンシュラ ブティック。 昨年改装して雰囲気が変わった。 月餅コーナー。 改装と同時にパッケージのデザインも変わっていた。 良く見たら蓮の絵。…

蓮の実

蓮の実餡の月餅を食べたのがきっかけで 原料の蓮の実(中国語:莲子)に興味を持ち買ってみた。2013年7月14日撮影。 市場で買った蓮の果托。3個12元(約200円)。 今までに果托を3回買ったけれど、これが一番美味しかった。 蓮の実にも当たりはずれがあるら…

蓮(ハス)

広東省の人は蓮(ハス)を無駄なく活用している。 花は観賞用に。 地下茎はレンコン(蓮根)として食材に。ここまでは日本と同じだと思うけれど、広州では葉と実も食材として普及している。まずは蓮の葉。中国語では荷葉(荷叶)または蓮葉(莲叶)。 広東料…

パラミツ(ジャックフルーツ)

和名:パラミツ 英語名:Jackfruit 中国名:菠萝蜜、波罗蜜、苞萝、木菠萝、树菠萝など 学名:Artocarpus heterophyllus果物屋で何回かパラミツを見かけたことはあったけれど 華南植物園で初めて見たパラミツの樹はインパクトがあった。2013年6月2日撮影。 …

最近の果物

2013年7月21日撮影。 ライチが減って、黄皮(ワンピ)と龍眼(リュウガン)が増えてきた。今年はライチと龍眼は不作、黄皮は豊作だと新聞で読んだ。 増城産の糯米糍。283g 19.6元(約320円)。日本では味わえない新鮮なライチを今のうちに満喫しておこうと思…

花園酒店の月餅

在外投票のために花園酒店(ガーデンホテル)に行ったら、月餅の販売コーナーが出来ていた。2013年7月7日撮影。 パンフレット(写真クリックで拡大)。 悩んだけれど広州に住んでいる時しか食べられないと思い 一番高い鲍鱼鱼翅火腿月饼(鮑、フカヒレ、金華…

最近の果物

2013年6月30日撮影。 6〜7月の果物売り場は南国の果物が溢れている。広州の人はドリアンが大好きらしくタイ産のものを一年中売っている。 スーパーで小分けパックされたものを売っているので気軽に試してみることが出来る。 龍眼(リュウガン)とライチは今…

月餅の広告

広州酒家体育東店に早くも月餅の広告が現れた。2013年6月30日撮影。 2012年产销(生産販売)量全国第一。昨年買った中国大酒店(China Hotel,A Marriott Hotel)の月餅も 広州酒家が受託生産したものだった(こちら)。2013年の中秋節は9月19日(木)。街中…

雪龍黒牛

2001年に日本でBSEの発生が確認されて以降 中国では日本からの牛の輸入が禁止されている。広州に来る前は主に日本産の和牛を食べていた私には 広州で売られている中国産牛やオーストラリア牛はどれも違和感があった。あまり違和感がなかった牛肉の一つが“雪…

最近の果物

前回の売り場チェックから3カ月半。果物売り場は夏らしくなってきた。2013年5月11日撮影。 冬に沢山並んでいた柑橘類は殆どなくなった。 ドラゴンフルーツは一年中売っている気がする。 ドリアンも広州の人の好物なのか一年中売っている。 ビワは数カ月前か…

松茸のキャッチフレーズ

先月、万菱汇の特設会場で乾燥松茸を買ってきた。2013年3月12日撮影。 150元(重さは不明)乾燥松茸を買うのはこれが2回目。 昨年買ったのはこれ。2012年4月18日撮影 12g 138元。 昨年買った乾燥松茸の方が品質は高かった。さて今回買った松茸の袋に書いてあ…

粽(ちまき)商戦スタート

広州酒家体育東店に粽(ちまき)のコーナーが出来ていた。今年の端午節(旧暦5月5日)は6月12日。

九肚魚 テナガミズテング

随分前のことになるけれど 翠園に行った時に『椒塩九肚魚(椒盐九肚鱼)』という料理を頼んでみた。出てきたのは白身魚のフライ。2012年8月6日撮影。 翠園 太古汇店にて 椒塩九肚魚(椒盐九肚鱼)。48元(約720円)。パン粉のように見えるのはニンニク。どん…

筍を買ってきた。今年3回目。2013年3月10日撮影。 1月上旬には既に市場で売っていた。 広州の旬はいつ頃なのだろう…普段野菜はスーパーで買っているけれど 筍は収穫してからの時間が勝負なので 朝、市場に買いに行き、帰宅したら速攻で茹でている。 1135gの…

広州・蓮香樓(莲香楼)の月餅

月餅はお月見の菓子なので、それ以外の時期に街中で月餅は見かけないが、 北京路の蓮香樓の売店で月餅を売っていた。北京路が観光地だから年中売っているのかと思ったら 天河東路の蓮香樓の売店でも目立たない場所に月餅が並んでいた。蓮香樓という名前の店…

最近の果物

市場の果物の写真を毎月撮って定点観測しようと思っていたのに 気がついたら3カ月経っていた。太古汇のOle'のようなスーパーはチリ産のさくらんぼ等 輸入品が多く季節感があまりない。 市場でも輸入品の果物を売っているけれど割合は少ない。2013年1月20日撮…

ドリアン

広州の人はドリアンが大好きなようでスーパーでも市場でも沢山売っている。 先日、大量のドリアンを見かけた。 まだ箱から取り出している最中だった。 スーパーでは殻から出して手頃な量に小分けパックした状態で売っている。 小さいもので136g 17.4元(約23…

バジル

広州に来てから生野菜は極力食べないように過ごしているが 我慢できなくなって太古汇のOle' で生バジルを買ってきた。久々の生バジルは美味しかった。 乾燥バジルとは別もの。ところでこのパッケージのスペルが間違っている。 英語ならBasil、イタリア語なら…

日式鉄板焼

数週間前にBread Talk(シンガポール系のパン屋)のレジに並んでいた時 私の前の中年の男性が変わったパンを10個近く購入していた。 その後ずっと気になっていたけれど、やっと購入してきた。 “日式鉄板焼”8元(約105円)。トッピングはソースと鰹節(どこで…