生き物

有毒のヒアリ(火蟻)

有毒のヒアリ(火蟻)が日本国内で初確認された。 見つかったのは広州・南沙港から出航した貨物船内のコンテナの内部。ヒアリは、南米原産で体長は2.5〜6mm程度、体色は主に赤茶色の有毒のアリ。 世界の侵略的外来種ワースト100に指定されていて、 北米や中…

香港の猫たち

もうすぐNHKで香港の猫の番組が放送される。2017年4月7日(金)午後10時00分〜午後11時00分、NHK BSプレミアム 岩合光昭の世界ネコ歩き「香港」 NHKのサイトはこちら。香港の内容はこちら。以下、香港で撮った猫の写真。2001年12月撮影。 フィルムカメラで撮…

<酉年記念>広州・香港で見かけた鳥 総集編

酉年記念ということで広州・香港で見かけた鳥の写真をまとめてみた。2013年3月6日撮影。 広州にて コウラウンと木棉(キワタ)。キワタは広州市の市花。 2013年1月19日のブログ(コウラウン)はこちら。2013年2月12日撮影。 香港・淺水灣(レパスルベイ)に…

園圃街雀鳥花園(バードガーデン)

放置していた香港旅行の続き。5月4日(旅行最終日)に花墟道(フラワーマーケット)を楽しんだ後で園圃街雀鳥花園(バードガーデン)に立ち寄った。2016年5月4日撮影。 鳥籠を持って公園に向かうおじいさん。 公園の入り口にたむろしている愛鳥家の皆様。香…

広州の野鳥撮影会

ANAの機内誌の広州・鳥コラムに便乗してお蔵入りしていた写真をアップ。 広州で野鳥撮影会を1度だけ見かけたことがある。2013年12月24日撮影。 東山湖公園に行ったときのことだった。 公園を歩いていると立派なカメラを構えた人たちに遭遇した。 どのカメラ…

葛西臨海水族園

今日、葛西臨海水族園に行ってきた。 入口にはこんな看板があった。 1989年開館。メンテナンスが行き届いていて25年以上経ったとは思えない。 群れをなしていたマグロがわずか数カ月で1匹だけになってしまった。 ゆうに1m越えのタマカイ。広東語では龍躉と…

広州唯一の盲導犬“万福”

12月10日に行方不明になった広州唯一の盲導犬“万福”。 画像は広州日報のサイト(こちら)より拝借。 画像は羊城晩報のサイト(こちら)より拝借。昨日無事に見つかった。 画像は新快報のサイト(こちら)より拝借。 広州海珠江公安の微博(こちら)より。现…

シロガシラの歌声

和名:シロガシラ 中国名:白頭鵯 英語名:Light-vented Bulbul/Chinese Bulbul 学名:Pycnonotus sinensis2013年3月4日撮影。 木棉(キワタ)の花とシロガシラ。 2012年3月25日広州市天河区にて録音。この声の持ち主がシロガシラだとわかったのは 広州に住…

クロウタドリの歌声

広州から帰国して40日経ったけれど 3月6日に発送した船便の到着が大幅に遅れていたり 消費税率アップ騒動の影響で品薄だったり配送が遅れたりで 我が家の引越は長期戦になっている。2014年2月10日に録音したクロウタドリの歌声をアップしてみた。英語名:Com…

ジャイアントパンダ

広州動物園に行ったのはこれで4回目。 パンダが家の外に出ているのを初めて見ることが出来た。2014年2月20日撮影。 しばらくすると家に戻って行ってしまった。参考 広州動物園のHPはこちら。 2012年6月8日のブログ(ジャイアントパンダ)はこちら。 2013年…

レッサーパンダ

今日は久しぶりに良い天気だった。 貴重な行楽日和にどこに行こうか悩んだ結果、広州動物園に行ってきた。2014年2月20日撮影。 レッサーパンダの広い飼育場。 良く見るとレッサーパンダが木のぼりをしていた。 この家族連れが餌をやっていた(餌やりは禁止だ…

クロウタドリ

今日の最高気温は8.4℃。 天気予報通り寒くなった。公園を歩いていたら鳥の声がした。 美しい声に寒さを忘れて聞き入ってしまった。鳥の名前を調べるためにどうしても写真が撮りたいと思って 粘って撮ったのがこちら。2014年2月10日撮影。 葉や枝に隠れて姿を…

油麻地の犬と猫

油麻地には犬や猫を飼っている店が沢山あった。まずは犬から。2013年12月31日撮影。 訓練中の警察犬。続いて猫。 刃物屋の猫。

長隆野生動物世界2

昨日(こちら)の続き。以下、園内で撮ったホワイトタイガーとパンダ以外の写真。2014年1月3日撮影。 ゲレザ。 ソウゲンワシ。 ホオジロテナガザル(オス)。 ホオジロテナガザル(メス)。 東南アジアの熱帯雨林に生息するテナガザル科のサル。 華南トラ(…

長隆野生動物世界

1月3日に長隆野生動物世界(旧:香江野生動物世界)という動物園に行ってきた。地下鉄3号線の汉溪长隆駅を降り案内に従って歩くと8分ほどで到着。 (無料送迎バスも有り) 途中10人位のダフ屋に声をかけられたけれど普通にチケット売り場で入場券を購入。 動…

メジロ

久しぶりにメジロの写真を撮ることが出来た。2013年12月24日撮影。 オオベニゴウカンは美味しいらしい。 顔が花粉まみれ。次はブラシノキ。 カメラ目線。使用カメラはLUMIX DMC-TZ35。 昨年買ったLUMIX DMC-TZ30を連れにとられてしまったために 一時帰国した…

クビワムクドリ

香港のビクトリア公園で見かけた鳥。多分クビワムクドリだと思う。「恐竜に似ている」と連れに言ったら 「恐竜を見たことあるの?」とつっこまれた。和名:クビワムクドリ(首輪椋鳥) 中国名:鄢領椋鳥 英語名:Black-collared Starling 学名:Sturnus nigr…

ルリモンアゲハ

久しぶりに蝶の写真を撮るのに成功した。和名:ルリモンアゲハ 中国名:巴黎翠鳳蝶 学名:Papilio paris2013年10月23日撮影。

リュウキュウアサギマダラ

和名:リュウキュウアサギマダラ (琉球浅葱斑) 学名:Ideopsis similisリュウキュウアサギマダラだと思う。2013年8月4日撮影。 香港・ビクトリアピークにて

広州動物園2

7月28日の南方都市報に「広州動物園に新しいパンダがやって来た」という記事が載っていた。2013年5月12日撮影。 今年の5月に行ったときに改装中だったパンダの家も気になっていたので見に行ってきた。どんな豪邸になったのかとワクワクしながら行くと…2013年…

広州動物園

週末に広州動物園に行き 混雑している場所は避けて1時間ほど園内を散歩してきた。ジャカランダの花が咲いていないかと思って行ったのだけれど 残念ながら見当たらなかった。動物の臭いを緩和するためなのか 園内にはモクセイ、プルメリア、玉蘭 (ぎょくらん…

木棉花と鳥

天河体育中心体育場の南側で一カ月前に撮った写真。 ここの木棉(キワタ)は迫力には欠けるけれど、 樹高が低いので鳥の写真を撮るには好都合だった。2013年3月6日撮影。 コウラウン。木棉花の下で待っているとメジロは頻繁にやってきた。問題は動くのが速い…

桜とスズメ

今日は東京の桜が満開とか。 出来ることならこの時期に一時帰国したい。2004年3月29日撮影。 9年前に撮った写真。 カメラはPanasonicのLUMIX DMC-FZ2。200万画素、12倍ズーム。 私にとって鳥の写真を撮ることが出来る画期的なカメラだった。 ビールを飲みな…

シキチョウ

旧正月に香港で撮ったシキチョウ(メス)の写真。2013年2月12日撮影。 淺水灣(レパスルベイ)にて 中国名:鵲鴝 英語名:Oriental Magpie-Robin 学名:Copsychus Saularis参考 2013年1月14日のブログ(シキチョウ)はこちら。

木棉花と鳥

広州市の市花・木棉花が咲き始めた。和名:キワタ 中国名:木棉 学名:Bombax ceiba2013年3月4日撮影。 天河体育中心体育場の南側にて まだ若い樹。 英語版Wikipediaによると平均樹高は20m。中には60mに達するものもあるとか。 天河区ではあまり木棉を見かけ…

カワセミ

2週間ほど前になるけれど近所の川を覗いたら青い鳥がいた。 和名:カワセミ 中国名:普通翠鳥(普通翠鸟) 学名:Alcedo atthis2013年2月6日撮影。 御世辞にも綺麗とは言い難い小さい川。ゴミも流れているし、結構臭う。 左側に見えているのはインドクワズイ…

シロガシラ

近所で撮った鳥。2013年1月13日撮影。 手ブレたけれど、肉眼ではこの鳥を識別出来なかった。 Panasonic LUMIX DMC-TZ30:title=LUMIX DMC-TZ30]の望遠は有難い。名前は簡単に判明。和名:シロガシラ 中国名:白頭鵯 英語名:Light-vented Bulbul/Chinese Bul…

コウラウン

和名:コウラウン 中国名:紅耳鵯 英語名:Red-wiskered bulbul 学名:Pycnonotus jocosus 香港の切手にもなっている良く見かける鳥。2013年1月1日撮影。 香港・ビクトリア公園にて 2013年1月2日撮影。 香港・金鐘にて 参考 華南植物園の“植物園的鳥”の看板…

シキチョウ

和名:シキチョウ 中国名:鵲鴝 英語名:Oriental Magpie-Robin 学名:Copsychus Saularis調べたら名前はすぐにわかった。香港ではポピュラーな鳥らしい。2013年1月1日撮影。 香港・ビクトリア公園にて これはメス。2013年1月2日撮影。 香港・金鐘にて 翌日…

エンビタイヨウチョウ

公園でメジロのような鳥を見かけた。 とりあえず写真を撮って帰宅した。2012年10月22日撮影。 後ろ姿はメジロそっくり。 振り返ったら…違う…目の周りが白くない… 嘴が妙に細長い… そういえばメジロより一回り小さかった。調べたらエンビタイヨウチョウという…