植物

ナンバンサイカチ

花園酒店の庭にナンバンサイカチの花が咲いていた。 環市東路あたりでナンバンサイカチの街路樹をタクシーから見かけたこともある。和名:ナンバンサイカチ(南蛮梍莢)、ゴールデンシャワー 中国名:阿勃勒、黃金雨 学名:Cassia fistula2013年7月7日撮影。…

クルクマ

市場で変わった花を見かけた。2013年6月23日撮影。 左下の濃いピンク色の花。紫陽花も売っていた。姜荷花という名前だと店の人に教えてもらった。帰宅して調べたらクルクマ属(ウコン族)の花で 国際花と緑の博覧会(1990年)で初めて日本に紹介され 今では…

百日紅(サルスベリ)

久しぶりに公園に行ったら百日紅(サルスベリ)の花が咲いていた。 いつ頃咲き始めたんだろう… そういえば最近セミも静かになってきた。2013年7月3日撮影。

植物の名札

6月は転倒による怪我、一時帰国、悪天候などで植物観察を丸1カ月間していなかった。久々に天河体育中心体育場に行ったら樹に真新しい名札(ラベル)がついていた。花城とも呼ばれている広州の街には南国の花が溢れているのに 日本や香港に比べ植物の名札が少…

最近のマンゴー

街路樹のマンゴーが完熟になってきた。2013年6月30日撮影。 2013年6月30日撮影。 今が見頃&食べ頃。中にはもう実がなくなりつつある樹もある。2013年6月30日撮影。 街路樹のマンゴーはあまり実が黄色くならないけれど 珍しく黄色い実がなっている樹があった…

ヒメノカリス

ヒメノカリスが咲き始めた。和名:ヒメノカリス 中国名:水鬼蕉、蜘蛛蘭 学名:Hymenocallis littoralis (Jacq.) Scalisb.2013年6月9日撮影。

ハマユウ

3週間位前からハマユウの花を見かけるようになった。和名:ハマユウ 中国名:文殊蘭 学名:Crinum asiaticum2013年5月18日撮影。 2013年5月29日撮影。 2013年5月29日撮影。 2013年5月29日撮影。

タイサンボク

和名:タイサンボク(泰山木/大山木) 中国名:荷花玉蘭/洋玉蘭/廣玉蘭 学名:Magnolia grandiflora 花期:5〜6月日本でも植栽されている。2013年5月22日撮影。 天河体育中心体育場にて この写真を見ても花の大きさは想像できないと思う。 人の顔と花の大…

マツリカ

市場でジャスミンの花束を買ってきた。和名:マツリカ 英語名:Arabian jasmine 中国名:茉莉 学名:Jasminum sambac 花期:5〜8月2013年5月26日撮影。 1束8元(約130円)。カップ(大)2個分。 茉莉花茶(ジャスミンティー)の香り付けに使われる花。 花は…

オオバナサルスベリ

オオバナサルスベリが咲き始めた。和名:オオバナサルスベリ(大花百日紅) 中国名:大花紫薇、洋紫薇 学名:Lagerstroemia speciosa 花期:5〜7月2013年5月26日撮影。

木棉花並木

昨日は陵园西路の木棉(キワタ)花並木を見てきた。2013年5月26日撮影。 満開から2カ月半。今は葉が茂っている。 天河体育中心体育場の木棉と違い実が沢山生っている。 この樹1本で枕1つ分位の綿がどれそう。 風に吹かれた綿が漂っていて、綿の吹き溜まりも…

木棉花の種

昨年は木棉の種が飛ぶところをちゃんと見ることが出来なかったので 今年こそ見たいとずっと観察していた。和名:キワタ 中国名:木棉 学名:Bombax ceiba2013年5月9日撮影。 木棉の実。20日には豪雨の影響で種を飛ばす前に地面に落ちてしまった実が沢山あっ…

センネンボク

和名:センネンボク(千年木) 中国名:朱蕉 学名:Cordyline fruticosa/Cordyline terminalis2013年4月25日撮影。 2013年4月25日撮影。 2013年5月9日撮影。

ギンコウボク

街を歩いているとギンコウボクの良い香りが漂ってくる。和名:ギンコウボク(銀厚朴)/ハクギョクラン(白玉蘭) 中国名:白蘭 学名:Michelia×alba 花期:夏(5〜10月)2013年5月12日撮影。 今年初めてギンコウボクの香りに気がついたのは5月12日だった。 …

最近のマンゴー

街路樹のマンゴーはすくすくと育っている。2013年5月17日撮影。 こういう樹を街の至る所で見かける。2013年5月18日撮影。 サイズは10cm前後なのではないかと思う。一昨日マンゴーを収穫している女性二人組を見かけた。 ※街路樹のマンゴーは食用に適さない。…

鳳凰木(ホウオウボク)

ホウオウボが咲き始めた。昨年は5月19日には満開だったので、今年は開花が遅いらしい。 マンゴー、木棉花は昨年よりかなり早く咲き始めた気がするのでちょっと意外。今年の冬は昨年よりかなり暖かったけれど 3月下旬以降は昨年より涼しい日が多いのが影響し…

ウラベニショウ

和名:ウラベニショウ(裏紅蕉) 中国名:彩虹竹芋 学名:Stromanthe sanguinea‘Tricolor’ 2013年5月9日撮影。 葉の裏は赤紫色。 花期は4〜5月。

ジャカランダ

約1年前に樹全体が紫色に染まった満開のジャカランダ写真(例えばこれとかこれ)を見て以来 ジャカランダの花を見たいとずっと思っていた。和名:ジャカランダ属 中国名:藍花楹屬 学名:Jacaranda2013年4月30日撮影。 香港・ヴィクトリアパークにて 遠くか…

樹頭菜

香港公園に白色と薄黄色の2色の花が咲いている樹があった。2013年4月30日撮影。 2013年4月30日撮影。 2013年4月30日撮影。 2013年4月30日撮影。 偶然落ちてた花。名前は札がついているのでわかった。2013年4月30日撮影。 中国名:樹頭菜/魚木 学名:Crateva…

ソウシジュ

香港に行ったときにソウシジュの花を良く見かけた。和名:ソウシジュ、タイワンアカシアなど 中国名:相思樹、台灣相思など 学名:Acacia confusa 花期:4〜5月 沖縄、小笠原に帰化しているらしい。2013年4月30日撮影。 2013年5月2日撮影。 2013年5月2日撮影…

山丹花

山丹花が咲き始めた。和名:山丹花(サンタンカ) 中国名:仙丹花または龍船花 学名:Ixora chinensis2013年4月27日撮影。 2週間位前は蕾が多かった。2013年5月9日撮影。 今日行ったらかなり咲いていた。2013年5月9日撮影。 2013年5月9日撮影。 街のあちこち…

ホルトノキ

一週間位前から街路樹のホルトノキに花が咲いている。和名:ホルトノキ(ホルトの木) 中国名:山杜英 学名:Elaeocarpus sylvestris2013年4月14日撮影。 2013年4月14日撮影。 花は下向きに咲いている。2013年4月20日撮影。 2013年4月20日撮影。 下から花を…

アメリカデイゴ

和名:アメリカデイゴ 中国名:鸡冠刺桐 学名:Erythrina crista-galli2013年4月1日撮影。 2013年4月12日撮影。 2013年4月12日撮影。 2013年4月12日撮影。

最近のマンゴー

マンゴーの花の満開から1カ月以上経った。2013年3月21日撮影。 3月下旬〜4月上旬には受粉に失敗した花穂(かすい)が地面に落ちていたが 最近は落ちている花穂を見かけることはほとんどない。2013年4月15日撮影。 受粉に成功したマンゴーはすくすくと育って…

レンブ

インド料理屋に昨日行ったのは無駄足になってしまったけれど良いこともあった。 レンブ(莲雾)の実を初めて見ることが出来た。2013年4月14日撮影。 場所はHoliday Inn City Centre Guangzhouの北側のインド料理店Haveliの庭。 店が改装中なのか閉店なのかは…

ヤエサンユウカ

一週間位前からヤエサンユウカの花が咲き始めた。和名:ヤエサンユウカ(八重三友花) 英語名:Crape jasmine 中国名:狗牙花 学名:Tabernaemontana divaricata 花期:5〜11月2013年4月9日撮影。 2013年4月8日撮影。 2013年4月8日撮影。

木棉花と鳥

天河体育中心体育場の南側で一カ月前に撮った写真。 ここの木棉(キワタ)は迫力には欠けるけれど、 樹高が低いので鳥の写真を撮るには好都合だった。2013年3月6日撮影。 コウラウン。木棉花の下で待っているとメジロは頻繁にやってきた。問題は動くのが速い…

ヒオウギ

和名:ヒオウギ(檜扇) 学名:Iris domestica2013年3月27日撮影。

トックリキワタの実

和名:トックリキワタ(徳利木綿) 中国名:美人樹、酒瓶木棉、絲棉樹、酩酊樹 学名:Ceiba speciosaまたは Chorisia speciosa。昨年の秋ごろ花が咲いていたトックリキワタ。 実の中から綿に包まれた種が出てくるというのを是非見たいと思っていた。街でトッ…

キョウチクトウ

千葉市の花木にもなっているキョウチクトウ(夾竹桃)。千葉で見かけたキョウチクトウは濃いピンクか白い花が多く ・広島の被爆焼土にいち早く咲いた ・大気汚染に強い ・毒性がある など逞しい花というイメージがあった。広州では淡いピンク色(桜色)のキ…