重慶大厦(チョンキンマンション) ※3月19日追記

明日17日に重慶大厦(チョンキンマンション)の番組(こちら)があるのを機会に
今までに撮った重慶大厦の写真を集めてみた。

◎外観
重慶大厦の外観を撮った写真はわずか2枚だった。
もっと撮っていると思っていた。
いつも人が多くて立ち止まって写真を撮ると迷惑だからかなあ…

2001年12月撮影。

1枚目はこれ。今はリフォームされてもっと綺麗な外観になっている。

2015年6月6日撮影。

2枚目。

重慶大厦に行く目的は両替、ゲストハウス、映画『恋する惑星』のロケ地見学など様々だと思う。

ここで両替をする日本人旅行客はそこそこいるようなのに
偽札をつかまされたという話は見聞きしない。
一方、広州で偽札をつかまされた日本人出張者は何人か知っている(2011〜2014年頃の話)。
香港って安全だなあ。

さて、私たちが重慶大厦に求めているのはインド。

◎インド食材店

2013年10月3日撮影。

インド食材店の香辛料売り場。
普通のスーパーでは少量で高い香辛料がここでは安く購入できる。
インド人が多いのでなんとなく商品の回転も良いのではないかと思う。

◎インド料理店

香辛料を重慶大厦に買いに行くようになったのは2005年頃からだけれど
レストランに行ったのは2011年10月が初めて。行ったことがある店は2店。

重慶大厦1階にはゲストハウス、レストラン等の客引きが沢山いて
客の国籍、目的を的確に見極めて営業してくる。
レストランの客引きは店まで案内してくれる。
重慶大厦の構造は複雑なので案内してもらえると助かる。

(1)The Delhi Club(C座3樓)

OpenRice(香港系グルメサイト)の該当ページはこちら

本格的なインド料理が食べたくてネットで評判を調べて行ったと記憶している。
青い照明が印象的な店だった。
雰囲気に呑まれたのか料理の写真しか撮っていない。

2011年10月4日撮影。

(2)Taj Mahal Club(B座3樓)

OpenRice(香港系グルメサイト)の該当ページはこちら

なぜこの店を選んだのか記憶にない。客引きだったのかも。
気に入ったのか2014年1月、2月と2回行っている。

2014年1月1日撮影。

2014年1月1日撮影。

正月のランチ。空いていた。もう1人いた客も日本人だった。『地球の歩き方』を持っていた。

2014年2月2日撮影。

エレベータが来るのが遅いので、Taj Mahal Clubの帰りは階段で降りた。

2014年1月1日撮影。

1階エレベータ乗り場の掲示。ゲストハウスがずらり。

写真を撮りにくい雰囲気が漂っていたので、人が多い場所は全く撮っていない。
取材してきてくれた『ドキュメント72時間』のスタッフに感謝したい。
※予告の動画を見て、写真を無理に撮らなくてよかったと思った。

参考
NHK総合 2017年3月17日 午後10時50分〜 午後11時15分
ドキュメント72時間「香港 チョンキンマンションへようこそ」はこちら。360度動画(こちら)が楽しい。

2017年3月18日追記
昨晩は『ドキュメント72時間』を興味深く観た。やはり撮影拒否の人が結構いた。
今朝ネットで検索したらTwitter、2ちゃんねるに多くの書き込みがあった。

収録日は2017年2月10日12時から72時間。

番組収録中に近くで事件があり、カメラマンがチョンキンマンションの外に出て撮影していた。
CNN2017年2月11日の記事(香港の地下鉄で放火、18人負傷)はこちら
朝日新聞2017年2月11日の記事(香港の地下鉄で放火か)はこちら

エチオピアのマラソン選手について調べてみた。
名前はMelaku Belachewさん。1990年生まれ。香港マラソンのタイムは2:10:31(自己ベスト)。
優勝賞金は65000米ドル+5000米ドル(タイムボーナス)。※あと31秒早かったらタイムボーナスは10000米ドルだった。マラソンの賞金概要はこちら
South China Morning Post2017年2月12日の記事(Ethiopia’s Melaku Belachew … at Hong Kong Marathon)はこちら

撮影拒否の店、人が多いためかもしれないけれど、シャッターが下りている場所が多く映っていた。
↓のようなニュースもある。
香港BS2016年11月15日の記事(重慶大厦 賃料・入居率が大幅下落)はこちら

25分番組では短いと思っていたら3月30日に「香港チョンキンマンション」の44分スペシャルバージョンが放送される。
楽しみ。

参考
NHK総合 2017年3月30日 午前0時15分〜 午前1時50分
ドキュメント72時間「祝5年目突入!春のドキュメント72時間祭り」はこちら

2017年3月19日追記
以前見た香港電台のドキュメンタリー『香港故事 再生重慶』(2007年10月1日)が興味深かったので、
もう一度見たいと思って探したのだけれど、残念ながら概要(こちら)しか残っていなかった。

かわりに興味深い動画を2本発見した。


330天眼監視 重慶如天羅地網
2005年から8年間で200万香港ドル費やして監視カメラを330個設置した。
説明をしている林惠龍さんはゲストハウス・龍匯賓館(ドラゴンイン)の経営者で
治安が悪化していた重慶大厦を再生させるのに尽力した女性。

この話を聞いたので、以前は中に入れなかった私たちは
インド料理を食べに行くようになった。


RTHK鏗鏘集 半世紀的重慶 2011 8 22
香港電台のドキュメンタリー。
NHKの『ドキュメント72時間』は演歌調だったが、香港電台はもっと明るい。
私たちの重慶大厦の印象は香港電台に近い。
2011年と2017年の違いなのか、制作者の好みの違いなのか…